小津中 共創プロジェクト発表会「努桜祭」リポート
努力が実る桜祭り、通称“努桜祭”が2024年2月23日に開催されました。
小津中学校は令和5年度から文部科学省の「研究開発学校」の指定を受け、新しい教育課程の研究開発の一環として独自教科である「共創」という学習に取り組んでいます。
共創は生徒自らが設定した【自芯をもつ・認め合う・0から1をつくる】の3つの姿の実現に向かうことと「自分のやりたいことが、学びになる。」「自分が選んだプロジェクトが授業になる。」というコンセプトから生まれた教科です。
そして努桜祭とは後期の共創(共創プロジェクト)を通し、学んだことや練習したことなどを含む成果、取り組みの一部発表・報告のためのイベントです。また、来年度入学する新入生の歓迎も兼ねています。
2022年に開催されたイベントOZU-COLLE2022TALK&DANCEと同じく、先生方、そして学校外の企業の方や地域の方のサポートも受けつつ、そこから企画のすべてを生徒が自分たちで考え、運営などほとんどすべてを生徒の手で行いました。
今回の記事では教師と2年ミリオンシャッタープロジェクト所属の撮影係3人が撮影した、生徒主体でつくりあげた努桜祭当日の写真をプロジェクトのリーダー(筆者)が数枚抜粋し、コメント共に当日の様子を紹介させていただきます。
開会式
1階
まず初めに紹介させて頂くのは1階。
1階ではフードコートが設けられており飲食を楽しんでいる人たちの姿も多く見られました!!
店番も生徒が担いました!
クッキーハッピーラッキープロジェクトでは米粉で作られたアレルギーのある方でも安心安全で食べられる3種類のクッキーが提供されていました。
硬すぎず、大きすぎずとても食べやすいクッキーで、特に私が美味しいと思ったのは、シンプルで後味もなめらかだったプレーン味です!
こちらのプロジェクトでは自分たちで作ったコロッケとほうれん草炒めを販売していました!!
ほうれん草炒めはお米に合いそうな濃厚な味わい、そしてコロッケは食べやすい大きさで揚げ物とは思えないほど食べやすくとても美味しかったです!
販売する料理も生徒が作っています。
家庭科室では大勢の生徒が忙しなく鍋の前やまな板の前を移動していました!
こちらのプロジェクトでは10分ほどでSDGsについて学べるゲームの体験が行われていました。実はこのゲーム、生徒が長い時間をかけて0から作ったゲームなんです!!
この魚達は、新たにメディアセンターに設置された水槽にいる魚達です!!
写真に写っているエンゼルフィッシュの他にも数種類の魚がメディアセンターに居ます。
またメディアセンターだけではなくブルーゲートにも水槽が設置されており計二箇所に水槽が設置されています!!
ブルーゲートの方の水槽にはネオンテトラなど、メディアセンターにいる魚とはまた別の種類の魚がいます。
2階
続いて紹介させて頂くのは2階です!
2階では地域振興系のプロジェクトが賑わいを見せていました。
毎年10月に泉大津市内で泉大津だんじり祭という秋祭りが開催されています。
多目的室ではそんなだんじりの名物とも言える囃子が小津中生により演奏されていました!
篠笛の他にもリズミカルな音を奏でる小太鼓、低音を響かせる大太鼓、軽やかな音で雰囲気を盛り上げる鉦などの楽器で演奏される囃子は体に響くほど音が大きく、迫力があり圧巻です。
こちらの共創ではおでんを提供していました!
廊下からもおでんの食欲がそそられる香りが感じれました。
特に大根は熱々で出汁が染みて味がしっかりあり、食感もほろっとしていて何個も食べたるなるような美味しさでした!
3階
集会室ではちみっこと遊ぼう、元気に遊ぼう、人類SSプロジェクトの3つのプロジェクトのブースでした。
こちらのプロジェクトでは実際にゲーム機を使用してのゲーム体験が開催されていました。
学校でゲーム体験ができるので家でやるのとはまた別の楽しさがあったのではないのでしょうか。
こちらのプロジェクトではK-POPの可愛いヘアアレンジなどの紹介が行われていました!
解説に加え写真も交えわかりやすい説明でした!
こちらの教室では二つのプロジェクトの動画上映がありました。
進撃の祭典を盛り上げようでは活動内容や過去の劇をまとめた動画を、新一年生を歓迎しようでは来年度入学する48期生向けに登校するのが楽しくなるような動画の上映がされていました。
ホワイトボードも可愛らしい絵で装飾されていてとても素敵でした!
4階
このプロジェクトでは泉大津の仏像や日本を代表する神像などについて詳しく知れるパネルを展示していました!!
ついつい見入ってしまうほど詳しくまとめられていて驚きました。
この資料を作るための取材?では普段は見れない像も特別に見せてもらったそうです!
こちらのコーナーでは写真と絵が飾られていました。
ミリオンシャッターでは取材先で撮影した写真の展示、自分たちを表す五感では目や耳で楽しめるアートの展示がされていました!!
自分たちを表す五感に関しては他にも沢山の展示がされていました!!
こちらのコーナーではこのプロジェクトで作成されたポスターやパンフレットの展示がありました。
もちろん全て生徒が1から作成しました!!
このイベントに参加した方が受け取ったであろうパンフレットもこのプロジェクトが作成しています!!
こちらのプロジェクトでは裁縫によって作られた作品が展示されていました!
一つ一つ丁寧に作成されていて、その上可愛いものばかりの展示で癒されました!
またすごいのは100均で手に入るものを利用して作成されたそうです。
木の良さを見て触って体験するという素敵な展示でした!!
このコーナーでは木で作られた玩具や槍などが展示されていました!
どれもクオリティが高く、とても印象に残っています
こちらのブースでは電車に関する発表が行われていました。
南海電鉄についてなど電車に関する様々なことについての発表があり、電車に対する愛を感じました。
こちらのプロジェクトではラップバトルが開催されていました。
トーナメント式で行われていましたが、最終決戦では一回戦よりも多くの人が集まり大盛り上がりでした!!
体育館
体育館ではダンス、ファッションショー、バンド演奏などのパフォーマンスが披露されていました!!
今回は一部を抜粋し、紹介させていただきます。
こちらのダンスではポップな音楽に合わせてダンスを披露していました!
踊っている生徒の一人一人が楽しそうでこちらまで楽しくさせてくれるような明るい気持ちになる、そんな素敵なダンスでした!
こちらの ではおそ松さんの実写映画の曲を踊っていました!
踊っているチームの仲の良さが伝わってくるとても楽しいパフォーマンスでした
こちらのパフォーマンスではバンド体制でボーカル二人の他にベース、ギター、ドラムで演奏していました。
歌も演奏も素晴らしくてつい聴き入ってしまいました!
ギターを真剣な表情で弾く姿はとても綺麗でかっこよく、思わず釘付けになってしまうほどでした。
こちらの生徒はギターを演奏しながらボーカルも担っていました。
ふとした時に見せる笑顔がとても楽しそうでその表情を撮ることができとても嬉しかったです。
歌声も聞き取りやすく、観客の方々も楽しんでいる様子でした!
ステージを支える生徒も…
舞台に立つ人がいればそれを裏で支える人もいます。
今回の努桜祭ではステージの裏側を支えてくれた本気のステージ制作、ステージの裏側を支えようなどに属している生徒が機材を扱いパフォーマンスを裏から表舞台に立っている生徒共に表裏一体となり作り上げてくれました!
最後に
色んな人が色んな役割を担い作り上げた努桜祭。
生徒たちは自分のやりたいことや考えなど、自分の中での芯をもち、プロジェクトを立ち上げ色んなことを企画して行動してきました。企画を完成へと導く中で沢山の人と出会い交流し互いに認め合いながら、楽しみつつ様々なことを学びんでいったからこそ、努桜祭を沢山の人と共に作り上げることができたのではないかと思います。
きっと共創プロジェクト、努桜祭を通し小津中生は小津中学校が目指す3つの姿を達成できたのではないのでしょうか?
保護者の方や生徒と先生、色んな立場の人が努桜祭をやって良かったと、行ってよかった、良い思い出になったと思えるようなイベントになったと私は思います。
以上、努桜祭のまとめでした!
ここまで拝読して頂きありがとうございました。